アイスタイル、「@cosme」の口コミデータを活用したコンサルティング事業を本格化 NODEと合弁会社を設立

コスメ情報サイト「@cosme(アットコスメ)」を運営する株式会社アイスタイルは、CX(顧客体験)コンサルティングを手がけるNODE株式会社と共同で、合弁会社「アイスタイルデータコンサルティング株式会社」を設立した。@cosmeが保有する2,190万件を超える口コミデータを活用し、化粧品ブランド向けにマーケティング支援や商品開発支援を行うデータドリブンなコンサルティング事業を本格的に展開する。
新会社の資本金は1,000万円で、出資比率はアイスタイルが66%、NODEが34%。代表にはアイスタイル執行役員でブランド体験ユニット長を務める天野博之氏が就任し、初年度は10クライアントの獲得を目指す。
「アットコスメ コ・パイロット」でAIによる口コミ分析を支援
同社は、AIを活用した口コミ分析ツール「@cosme copilot(コ・パイロット)」を開発・提供する。ブランドや商品カテゴリ、期間、ユーザー属性など、細かい条件を設定して口コミを分析できるほか、仮想ペルソナの生成やチャット形式での施策提案といった機能も備える。料金プランは以下の通り:
- ライトプラン(月額25万円):口コミ検索・分析機能
- スタンダードプラン(月額55万円):ペルソナ作成機能付き
- ビジネスプラン(月額85万円):最大30アカウント利用可
マーケティングから商品開発までをカバーする統合支援へ
アイスタイルではこれまで販促・プロモーションが中心だった支援領域を、口コミを起点としたマーケティング戦略の立案や商品企画、意思決定支援へと拡大。膨大な口コミデータとAIを組み合わせることで、企業が迅速にPDCAを回せる体制の構築を支援する。
実証事例として、先行導入した資生堂ジャパンの松村美穂氏(SHISEIDOブランドマーケティング部バイスプレジデント)は、「口コミを基にしたアプローチで、マーケティング施策の改善スピードが飛躍的に高まった」とコメント。生活者の変化が激しい市場環境において、リアルタイムなフィードバックと迅速な意思決定の重要性を強調した。
初年度10社、5年後に売上30億円を目標
新会社は、アイスタイルから10名、NODEから6名の計16名体制でスタートし、2026年1月から本格始動。今後は積極的に人材採用を進め、5年以内に売上20〜30億円規模の事業へと成長させる方針だ。
アイスタイルの天野社長は、「@cosmeには購買前後のユーザー行動に関する貴重なデータが蓄積されており、それらを活用することで従来のマーケティング手法を進化させ、ブランドの成長に貢献できる」と述べている。
引用元記事:https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe934ffb9e4557df07a0265b24c70aa74e96d32