TISとPwCコンサルティング、SIEM構築・SOC運用支援で協業開始 ― 企業のセキュリティ運用を高度化

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下「TIS」)は、PwCコンサルティング合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役CEO:安井 正樹、以下「PwCコンサルティング」)が提供するサイバー攻撃検知プラットフォームに採用されているSIEM※1の運用サービスにおいて、2025年9月8日よりPwCコンサルティングと協業を開始します。
PwCコンサルティングは2024年4月から、SIEMの高度化に加え、監視ルールや対応手順を統合したインテリジェンス主導型SIEM/SOC※2サービス「Managed Threat Intelligence & Detection(MTID)」を展開しています。MTIDは、PwCグローバルネットワークを通じて収集・整理されたサイバーインテリジェンス情報を活用し、従来の挙動ベースの検知にとどまらず、特定企業を狙う脅威アクターの動向を先取りすることで、より能動的な防御を実現する点が特長です。
今回の協業によりTISは、「Google Security Operations」※3を基盤とする「Google Security Operations 活用支援サービス」を活用し、MTIDのサービス環境構築を担当。さらに、導入後に不可欠となる24時間365日の運用体制整備、セキュリティインシデントの一次対応、恒久対策に向けたSOC体制の技術支援まで幅広く提供することで、企業のセキュリティ運用高度化を支援します。
引用元記事:https://www.nikkan.co.jp/releases/view/200646