KPMGジャパン、あずさ監査法人とKPMG FASが合弁会社「KPMG Forensic & Risk Advisory」を設立、事業開始

~有事対応から再発防止・平時の予防・検知まで一貫支援し、日本企業のインテグリティ強化へ~
2025年4月1日、東京
KPMGジャパンは、リスクコンサルティングビジネスの高度化を目的として、あずさ監査法人とKPMG FASの共同出資による合弁会社「株式会社KPMG Forensic & Risk Advisory(KFRA)」を設立し、同日より事業を開始したことを発表しました。
20年にわたるフォレンジック分野での実績を持つKPMG FASと、リスクコンサルティングに強みを持つあずさ監査法人が連携し、有事発生時の調査・対応から再発防止策の策定、平時の予防・検知までをワンストップで提供するシームレスな体制を構築。これにより、迅速かつ一貫性あるサービスで企業価値・ブランド価値の毀損を防ぎ、資本市場の信頼向上にも貢献することを目指します。
■法人概要
- 法人名:株式会社KPMG Forensic & Risk Advisory(KPMG Forensic & Risk Advisory Co., Ltd.)
- 事業開始日:2025年4月1日
- 資本金:2,000万円
- 代表取締役社長:西嶌 宏之(KPMG FAS)
- 代表取締役:黒川 義浩(あずさ監査法人)
- 出資比率:あずさ監査法人50%、KPMG FAS 50%
■サービス概要
KFRAでは、以下の領域におけるコンサルティング・支援を提供:
- インシデント(不正等)発生時の調査・対応
- 再発防止策の立案・実行支援
- 平時の不正予防・検知体制構築
上記を通じて、日本企業のインテグリティを担保した持続可能な経営基盤の構築を後押しします。
■出資会社について
- あずさ監査法人
全国に約7,000名の専門家を擁し、監査証明業務に加え、ESG・デジタル関連のアドバイザリー業務など幅広いサービスを提供。産業ごとの専門チームを有し、グローバルネットワークを活用してサービスを展開。 - KPMG FAS
M&Aアドバイザリー、バリュエーション、事業再生、不正調査などの分野で企業の価値創出・向上を支援。戦略策定からポストディールまで一貫した支援体制を有する。
引用元記事:https://kpmg.com/jp/ja/home/media/press-releases/2025/04/kpmg-fra-establishment.html