プログマ社、パートナー4社と提携しデジタルアセット領域で新規コンサル事業を開始

デジタルアセット発行・管理基盤を提供するプログマ(Progmat)社は、パシフィックメタ、イグニション・ポイント、3Dライフワークスと提携し、金融領域向けの新規コンサルティング事業を開始しました。8月21日に各社が発表しています。
本提携により、プログマ社は事業企画から社会実装まで一貫して支援可能となり、パートナー企業の専門性を活かしたプロジェクトチームを編成。戦略策定から実行支援までハンズオンで提供し、クライアントからコンサルティングフィーを徴収する体制を整えました。
背景には、RWA(現実資産)トークン化市場の急拡大があります。BCGの予測では、2030年に約16兆ドル規模に達する見込み。国内ではST(セキュリティトークン)市場が年内に6,500億円規模、ステーブルコイン市場は35兆円超とされ、法整備も進んでおり事業環境が整備されています。
プログマ社は、国内トップのSTインフラ実績を持ち、「Progmat ST」「Progmat UT」「Progmat Coin」を提供。パシフィックメタはRWAトークン化や海外進出支援、イグニション・ポイントはDX・AIを活用した新事業創出、3Dライフワークスは証券基盤構築やライセンス取得支援に強みを持っています。
これにより、プログマ社は単独でのリソース提供に限界があった領域でも、質・量ともに高水準のコンサルティングサービスを提供可能となりました。
引用元記事:https://news.yahoo.co.jp/articles/90f83648d12457915acca2b359d488b63940c0f5